2025年– date –
-
消費税の正体を考察! 第四回
前回は国内において消費税が間接税である必要性について考えてみました。では海外との関係性についてはどうなっているのでしょうか?今回は消費税の海外との関係性について考えてみたいと思います。 消費税の計算式 まずは消費税の計算方法について確認し... -
消費税の正体を考察! 第三回
第一回、第二回と消費税の定義やザックリした仕組みについて考えてきました。その上で、どうしても間接税とは思えない仕組みになっているのに、何故、わざわざ間接税としているのか疑問です。そこで、今回は消費税を直接税にしたくない理由を考えてみたい... -
消費税の正体を考察! 第二回
第一回目では消費税が間接税か直接税かについて深堀してみました。結果が気になる方は第一回をごらんください。という訳で、今回は実際に国内での仕組みの概要を参照に検証してみます。 消費税の仕組み(表) まずは消費税の仕組みについてパターン別に考... -
消費税の正体を考察! 第一回
いよいよ消費減税、消費税撤廃の世論が強くなってきた今日この頃。しかし、よくよく考えてみると消費税について知らない事が沢山あるな、と。今後、消費税の撤廃があるのかどうかはわかりませんが、一度、真面目に考えてみるのも悪くない。そんな訳で、消... -
身体障害者補助犬法とは?
身体障害者補助犬法という法律をご存じでしょうか?この法律、平成15年に全面施行された法律ですが、今もあまり浸透していないように感じています。ですので、今回はこの法律について概要を説明しようと思います。補助犬にお世話になっている方も公共機関... -
実は知らない!?役所はお得がいっぱいです!
県庁や市役所、基本的には必要性に迫られて足を運ぶ事しかないと思います。私もそうでした。けれど、行政書士として役所に出入りするようになった時、気づきました。役所にはお得が沢山ある事に!今回は身近な行政機関のお得な情報についてお話します! 実... -
ホームページの作り方 第二回
今回はCMS系HPの作り方の第一歩!全体の仕組みについて解説していきます。この知識を持っていると便利な場面もありますので、何となくでも理解しておいてくださいね。 レンタルサーバーとは? HPを作成するとき、一番始めに取り掛かるのがこのレンタルサー... -
ホームページの作り方 第一回
前回、ホームページを作るべき理由を解説しましたが、今回はどうやって作るのかについて考えてみたいと思います。作り方と言っても、中身についてではなく、立ち上げについてのお話ですので、ホームページ作成に挑戦してみたいと考えている方のご参考にな... -
ホームページを作ろう!
今の世の中、SNSで十分と考える人が沢山います。ではホームページを作ることは意味のない事なのでしょうか?そんなことはありません。むしろ、ホームページの真価はここからが真骨頂!さぁ、ホームページを作りましょう!という訳で、今回は今のご時世にホ... -
国債の正体!?
どうやらトランプ大統領の関税政策で世間は大騒ぎですね。なので、今回はお金の話をしたいと思います。いつもの事ながら私の見解ですので、あくまでも参考に、皆さんが考えるきっかけになれば幸いです。詳しく考えるとかなり長くなってしまいますので、事...