相続– category –

-
相続手続き解説 その5
前回は相続人調査について解説しました。財産調査と相続人調査が終わればあと一歩です。という訳で、今回は遺産分割協議についてお話します。 遺産分割協議とは 全体の流れの際にも触れましたが、遺産分割協議は相続人全員で誰がどの財産を相続するかを任... -
相続手続き解説 その4
前回は相続財産の調査について解説しましたが、それに劣らず重要になるのが相続人の確定であり、相続人を確定させるために行うのが相続人調査です。今回はその相続人調査について説明していきます。 法定相続人 原則として、相続人は法律で決められていま... -
相続手続き解説 その3
その2の回で相続の流れについて説明しましたので、今回は相続財産の調査について掘り下げてみたいと思います。 相続財産調査で行う事 正直なところ、相続財産の調査には明確な手順と言うのがありません。というのも、遺産に該当するもの全てをピックアッ... -
相続手続き解説 その2
その1ではとにかく急ぐ内容について解説しました。期間は短いのでパニックになりやすいですが、医療機関や葬儀屋さんなどと連携して進めていくことが多いので、どんな手続きがあるかある程度の知識でもあると落ち着いて挑む事ができると思います。さて、... -
相続手続き解説 その1
以前、相続手続きは出来るだけ自分でする事をお勧めしました。とはいえ、相続手続きは面倒な部分もあるので、自分で進めたくてもよくわからない事が多いと思います。そこで、数回に分けて相続手続きについての解説をしていこうと思います。出来るだけわか... -
相続業務について思うこと 4
だらだらと続いてしまったこのテーマも今回で一応、最終回です。相続についての詳しい手続きについては別途機会を設けて整理していこうと思いますので、その時はまたよろしくです。それでは最終回!ようやく今回のテーマで一番伝えたかった内容に入ります... -
相続業務について思うこと 3
さて、前回は専門家に相談するのは役所に行った後がよい、ということまでお話しました。では、その後はどうするのか?相談の前後で考えておいたほうが良い事をお話します。 相続財産の調査は終わっていますか? 相続財産とは、相続の対象となっている財産... -
相続業務について思うこと 2
さて、前回の続きです。前回、相続手続きを専門家に依頼するのはお勧めしないといいましたが、今回はその理由についてのお話となります。 費用が掛かりすぎる…! まず、誰でも最初に気にするであろう費用の面です。正直、依頼する立場で考えてみたとき、そ... -
相続業務について思うこと…
今回は最近流行りの、いやその言い方はどうかとも思うけど、まぁ、とにかく多い相続絡みのお話をしてみようかと。専門的で難しい話は抜きにして、個人的な所感や、今、相続が発生してどうしたらよいかわからない人向けのちょっとしたアドバイス?になれば...
1